古い日記 _
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
Honma's Computer Life
ほんまたけるのコンピュータのある生活
更新日時 2000/ 9/ 4 (Mon) AM 1:17:54
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
[ TOP ]
2000/08/25
\ \/
/\ \
[pstricks/LaTeX2e] pstricks というか graphicx パッケージの問題


pstricks は、ps を使うわけで、dviout がカバーしていない ps 命令が使われていたりするという理由で、dvi をそのまま、表示したり、印刷したりできないこともあるわけで。

で、\usepackage[dviout]{graphicx} としないで、\usepackage[dvips]{graphicx} としなければならないし、このようにして、タイプセットしてできた dvi ファイルをdvipsk などで、ps に変換する必要がある。

[ TOP ]
2000/08/20
\ \/
/\ \
[pstricks/LaTeX2e] pstricks の在処について


pstricks の在処について、質問された。 2000年の3月9日の日記に Optimality Theory で使う tablaux を LaTeX2e で何とかする方法を書いたものを読んでいただいたらしい。

LaTeX のマクロというかスタイルの多くは、CTAN にある。CTAN が何ものかは、松坂大学の奥村先生がお作りになった「CTAN とは?」というページが参考になる。

CTAN または、CTAN のミラーサイトにたどり着いても、必要なパッケージがなかなか探し出せないことがある。探したとしても、そのパッケージをまとめてもらってくる必要がある。

CTAN の中を検索するのであれば、例えば、次のサイトが便利かも。http://www.tex.ac.uk/CTANfind.html

Graham Williamsさんのオンラインの目録も役に立つかも。

また、「まとめてもらってくる」っていうのが問題。、Netscape で、anoymous FTP するとまとめてもらえない。普通の FTP クライアントソフトなら、directory 名 + .zip とかすると、directory 全体を zip して、もらってくることができる。FTP サイトによっては、「まとめる方法」として使える方法が違う。やってみないと、分からないことが多いので、zip とか tar.gz とか lzh とか試してみることになる。

[ TOP ]
2000/08/11
\ \/
/\ \
[lingtool/MS-Word]lingtool も放っておきっぱなし


ling-tools もちゃんとメインテナンスしなきゃね。

いま、考えているのは、適当な ASCII 文字をのみを使った 音声表記の体系をでっちあげて、MS-Word の本文中に適当なマークつけて入力しておいて、マクロで、SILIPA あたりに変換する仕組み。

[ TOP ]
2000/08/10
\ \/
/\ \
[m100/Palm]Palm Computing m100 という PalmOS 互換機


Palm Japan のカタログにm100が載っていた。9月9日発売予定。日本版は、19,800円のようだ。ちなみに、英語版は、149ドル。渡米最初の買い物はこれか?

時計をのぞけるPalmGloveのケースがなかなか良い感じ。

[ TOP ]
2000/08/04
\ \/
/\ \
[SimCity/Palm]SimCity に、はまる。とほほ。


そろそろ、5万人か。


\ \/
/\ \
[slitherlink/Palm]Slitherlink にはまる。とほほ。


こびとさんの部屋Sitherlinkに、はまる。とほほ。

もともと JAVA 版だったようで、WWW 上で遊べる。読者諸君、試してみてほしい。

[ TOP ]
2000/08/02
\ \/
/\ \
[DVD/AV] DVD プレーヤーが当たっちゃった


以前、と言っても、かなり以前、とあるビアホールで、アンケートに答えたことがあった。そのこと自体、忘れていたが、このアンケート懸賞付であったようだ。

PlayStation2 を DVD プレーヤーとしてのみ使う予定で、購入したのだが、これでは、どちらかが余ってしまう。

とはいえ、やっぱり、何か当たるとうれしい。たとえ、聞いたことのないブランドのDVD プレーヤーとしても。(LG ってどこ?)

ちなみにエルジー電子ジャパンの こいつが当たった。

韓国の会社みたいね。


\ \/
/\ \
[manae/Palm]manae 安定したみたい。


manaeが ver. 1.34b6 になった。今のところ、Fatal Error などは、出ていない。すばらしい。


E-mail: honmat@st.rim.or.jp
All Rights Reserved, Copyright (C) 2000 ほんまたける

メモ このページをご覧いただきまして、ありがとうございます。是非、感想を聞かせてください。
[EOF]